ダイレクト納付やクレカ納付、ペイジーでの納付等の際はメッセージボックスを経由しますが、
次の「受付システム」「e-Taxソフト(WEB版)」へログインしようとしても出来ない(ログイン画面が読み込み中のままの)場合の解決方法です。

以下の3点は、準備出来ているという前提です。
▶Win10、Win11を利用
▶「事前準備セットアップ」ツールはダウンロード済み
▶Chromeの拡張機能「e-Tax AP」はインストール済み
Microsoft Edgeとシークレットウィンドウを試してみる

Chromeでログイン画面を開こうとしてもこの画面のままでした。
まずは、Edgeでログインできるかを試してみましょう。
私の場合は、Edgeではログインできましたが、普段利用するブラウザではないので、Chromeでの解決策を探ります。
Chromeでシークレットウィンドウを開く
次にChromeの「シークレットウィンドウ」でログイン画面が開けるか試してみました。
Chromeの右上の設定ボタンから開けます。


シークレットウィンドウではログインができました。(「e-Tax AP」をオンにしていなくても。)

閲覧履歴データ等の削除をする
シークレットウィンドウと同様に「Chromeの右上の設定ボタン」からCookie等の削除をしてみます。



セキュリティソフトが影響している可能性がある(マカフィーの場合)
私の場合は、Edgeとシークレットウィンドウではログイン可能で、閲覧履歴データの削除だけではログイン不可でした。
ですので、消去法でセキュリティソフトが原因と考えられました。

利用しているPCにマカフィーを入れていたので、「ファイアウォール」の有効・無効が関係しているのかと思いましたが、今回はファイアウォールの設定は関係ありませんでした。
Chromeの拡張機能を確認したところ「マカフィー ウェブアドバイザー」なるものを追加していました。
これが原因でログインできなかったようです。

再度「Chromeの右上の設定ボタン」から「拡張機能を管理」より、マカフィーウェブアドバイザーをオフにすることで、ログインできるようになりました。

以上、【e-Tax】Chromeでメッセージボックスへログインできない【マカフィー】 についてでした。